ありがたいことに、最近お薬相談の出品の売り上げが好評をいただいておりまして
ココナラの健康カテゴリでTOPページに掲載していただけるようになりました。
実績多数★薬、サプリメントお悩み何でも相談できます 認定薬剤師でアロマセラピストでサプリメントアドバイザー
今回はココナラに興味はあるんだけど、使ったことがないという方に具体的な使い方をご紹介します
まだ登録していない人はこちらから。

ココナラとは

ココナラとは個人が自分のスキルを売るスキルマーケットです。
分野はお悩み相談から似顔絵の販売など素人でも参加しやすい分野から企業コンサルまでいろいろ。
やりとりはチャットを使った方法やビデオチャットを使ったやりとり、ファイルでの納品などいろいろ。
実際に会うやりとりはココナラミーツを利用します。
ココナラで気になるサービスを探す方法

ココナラでの出品の探し方は該当するサービスに近いカテゴリーから探します。非常に種類が多いのですが、お気に入りに登録数順、新着順、おススメ順、価格などで検索を書けることができます。
ココナラで購入を迷ったら

①お気に入りに登録する
あとで他のサービスと見比べて、どれがよいか品定めしたいなというときお気に入りを登録することができます。お気に入りに登録したサービスに新しい評価が入るとお知らせが来ます。
②出品者に実際にダイレクトメッセージを送る
右のプロフィール欄のところに出品者に質問というところがあるのですが、出品者に直接メッセージを送ることができます。私も購入前にこの質問はお調べいただくことはできますか?というお問い合わせを多数いただいております。
是非、気になる場合は事前にメッセージを送って確認してみるとよいと思います。お問い合わせを事前にいただけると心の準備もできるので大変ありがたいです。
③出品者をフォローする
気になる出品者は出品者をフォローすることができます。
実際に欲しいサービスがない場合 仕事を依頼する
ココナラでは、既に出品されているサービスから購入する方法の他にご自身で仕事を依頼する方法もあります。
公開依頼をするというところを開いてください

カテゴリを選択し
依頼の文章、依頼金額の希望などを入力します。こちらはコンペ形式に仕事の依頼に対して複数の方からやりますとメッセージが来るので
その中から1名選び仕事を依頼するという方法です。仕事をする側(提案者)は自分は納期はこれくらいでいくらでやりますというのを提案するのでプロフィールなどをよく見比べ納期、金額など一番希望に沿った提案者を選びます。
以上、ココナラの利用方法について書かせていただきました。
少しでも参考になれば幸いです。


コメント