
こんにちわ。
NFTクリエーターで自宅での作業が苦手でお外で作業するのが大好きなゆるりです。
電源があるカフェを中心にお仕事におススメなノマドカフェをご紹介しています。
今回はまだあまり知られていない隠れ作業スポット、
イオンの中にあるコワーキングスペース、MIRAIBookmarkLoungenituiteについてご紹介します。

また、カフェではなく、きちんとスペースを借りて仕事やりたい方にはこちらがおススメです。



外で作業するのにはポケットWi-Fiは必須です。私の愛用しているのはコチラ



東西線沿線で作業におススメの電源カフェはコチラ


MIRAIBookmarkLoungeとは


MIRAIBookmarkLoungeはイオンの中にある書店、未来書店に隣接したコワーキングスペースです。
著者が記載した際に全国であるのは
- 幕張
- 市川妙典
- 八千代緑が丘
- 多摩平の森
- 福津
- アルパーク(広島)
この5店舗のみで展開されていますが、今後増えていくのではないでしょうか?
今回は私が利用させていただいた市川妙典店についてご紹介します。
MIRAIBookmarkLounge市川妙典の利用方法


こちらがMIRAIBookmarkLounge市川妙典の利用者入り口です。
こちらオートロックになっていて、カードキーがないと入れないようになっています。


こんな感じで回りと仕切られています。
利用の受付は隣の書店のカウンターでやっています。
受付の方法はいくつかあります。
今回私は事前にwebサイトより予約しました。
予め利用時間を設定しておく必要がありました。
もちろん延長も可能ですが、ある程度利用する時間はあらかじめ決めておいた方が良さそうです。
私が利用した平日はかなり座席には余裕があったので直接でも良かったかもしれませんが、
混雑が予想される土日祝日は事前に予約したほうが安心だと思います。
受付で座席を選びます。
座席は簡易仕切りのオープン席、仕切りのある座席、追加料金のボックス席があります。


こちらのカードキーを利用します。


簡易仕切りのテーブル席はこちら。金額は変わらないのですが、
テーブル席の利用者が他にいなかったのでこちらにしました。


個別仕切りの座席はこんな感じ


会議やミーティングのできる個別ボックス席はこちら


自由に使えるロッカーもあります。
MIRAIBookmarkLounge市川妙典の利用料金はコチラ


MIRAIBookmarkLounge市川妙典のココが凄い フリードリンク付き


こちらの利用者の方は自由にこちらのドリンクを利用できます。
- 緑茶
- 麦茶
- りんご風味
- コーヒー
- 活性炭水
ちなみに持ち込み可能(においの強いもの、アルコールは不可)なので
同じフロアのスタバのコーヒーを持ち込んでいる人がいたり、下のイオンで購入したものも
飲食可能です。
また、隣の書店の書籍を購入前のものでも3冊まで持ち込みができます。
なので、購入前の本を読書しながらドリンクが飲みたいという方は300円で1時間利用できるので
かなりお得なのではないでしょうか。
MIRAIBookmarkLounge市川妙典のココが凄い 無印良品の文房具が自由に使える


ペンやハサミや穴あけパンチを忘れても安心。利用者の方は自由に無印良品の文房具をお試しできます。
また、有料のコピー機も完備されています。
MIRAIBookmarkLounge市川妙典を利用してみた感想
1日利用が1000円というのはコワーキングスペースとしてはかなり良心的な価格ではないでしょうか?
- 電源カフェでじっくり仕事がしたい
- フリードリンクな環境で作業がしたい
- じっくり読書がしたい
- いつもの違う環境で勉強したい
という人にはおススメです。
MIRAIBookmarkLounge市川妙典へのアクセス
千葉県市川市妙典5-3-1 イオン市川妙典店2F



PC作業する人なら肩こり首の痛みはつきもの。
いろいろ使ってみた私が今愛用しているPCスタンドは軽量なのに丈夫でおススメです。
![]() ![]() | 【正規取扱店】 MOFT ノートパソコン スタンド モフト パソコン スタンド 折り畳み moft MOD PCスタンド ノートPCスタンド 放熱 MacBook Air ms006 テレワーク 価格:3,380円 |




コメント