
ココナラでお客さんに既に購入してもらったんだけど、追加料金が発生しちゃ。どうしたらいいんだろう…?



そんな時は「おひねり」機能をお願いしてみよう
ココナラでは、購入後の追加支払いを「おひねり」と呼んでいます。
今回はこのおひねりについてご紹介します。
- ココナラのおひねり機能とは
- ココナラのおひねりで支払ってもらえる金額とは
- ココナラのおひねりの支払期間
- ココナラのおひねり機能は○○からしか入力できない
ココナラの「おひねり機能」とは?
ココナラでは「追加支払い」のことは「おひねり」と呼んでいます。
クライアントが一度購入した後に、必要な追加費用が発生した場合に必要になる支払いです。
※この操作は出品者側で行えるものではありません。購入者に操作して入力していただく必要があります。


なので、きちんと支払っていただく前には合意が必要です。
こちらが欲しくても、納得していただかなければボタン操作をしてもらえません。
納得していただけるように、きちんと事前に「○○からは追加料金」といった説明をしておくなど、双方で支払金額において不一致がないようにしておきましょう。
ココナラのおひねりで支払える金額
100 ~ 99,999 円の範囲で指定することができます。
ココナラのおひねりの支払期間


チャットでやり取りを始めてから、チャットがクローズするまでです。出品者が「正式な納品をする」ボタンをクリックするまでではありません。
※ちなみに、チャットのクローズについては、今まではやり取り終了後3日後(72時間)でしたが、先日のアップデートで少し条件が変わったようです
- 「正式な納品」後、購入者より納品確認で「承諾」された時点
- 「正式な納品」後、購入者が納品確認で「承諾」または「差し戻し」どちらも行わず、72時間が経過した時点
- (納品確認を行い、購入者から差し戻しがあった場合)2回目の「正式な納品」後、購入者が評価を入力した時点
- (納品確認を行い、購入者から差し戻しがあった場合)2回目の「正式な納品」後、72時間が経過した時点
- 購入後、120日を経過した時点
いかがでしたでしょうか?是非、本来貰うはずの金額の支払い漏れがありませんように、おひねり機能を活用してみてください。




コメント