新船橋駅付近は正直船橋駅とは違い勉強できる場所が少ないんですよね…
そんな中でも私がおススメする勉強・ノマドに最適なカフェを紹介します。
新船橋イオンモールフードコート

おいおいと思われるかもしれませんが、こちらのイオンの3階にあるフードコートは規模がめちゃめちゃ広い。
土日祝日のランチタイムは控えたほうがいいかもしれませんが、それ以外はほとんど空席があります。
学生さんで勉強している方も平日土日ともにかなり多い。
カウンターのようになっている席に電源があるのですが、そちらの使用が禁止になっているのがとても残念ですが、長時間の作業も気にならないです。
ちなみに中に入っているのは
- マクドナルド
- ミスタードーナツ
- タピオカ屋さん
- サーティンワンアイスクリーム
- 讃岐うどんのつるさく
- ラーメンの舎鈴
- テキサスキングステーキ
- リンガーハット
- ケンタッキー・フライド・チキン
- 肉丸商店
- パスタとピザのパルメナーラ
- 海鮮丼の鮪市場
などなどお腹が減ったら栄養補給もばっちりです。
スターバックス新船橋イオン店

1階にあるスターバックス。電源なし。
土日はまず満員で長居できるような雰囲気はあまりありませんが、定番のスタバなので安定感は抜群。
スタバの飲み物を席がなくてフードコートでというお客さんもちらほらいます。
LILY’S PIE CAMPANY

スターバックスのあるところのエスカレータを上がったあたりの2Fにあるカフェ。

店内も広く開放的です。
まだオープンしたて(2021年7月15日オープン)なので、作業は混み状況をみながら臨機応変に。
ヴィドフランス新船橋店
新船橋駅降りてすぐのイオンモールの反対側にあるパン屋さんです。
こちらも比較的すいていることが多いです。
鎌倉ベーカリー

イオンのお店が満員だった場合はこちら。
駅から徒歩5分ほど。イオンモールの逆方向にまっすぐ歩いていくと同じイオン系列のイオンタウンがあります。1階に入っている鎌倉ベーカリーはカフェ併設。
パンはサイズが小さめなものの、ほとんどが120円と大変お買い得です。
店内のパンはもちろん、パスタやカフェなども充実しております。こちらは読書などで利用されている方が多いのと、平日昼間以降は空いています。営業時間が19時までと短いので注意。
その他、船橋近辺の勉強スポットはこちら



コメント