こんにちわ。船橋在住でWEB制作&デザイナーをしておりますゆるりと申します。
勉強や仕事するのに家ではできない人へ。
この記事では船橋駅周辺で勉強や作業におススメのカフェを紹介します。
※沢山の方にご覧いただきましてありがとうございます。
コロナ禍で投稿当時と状況が変わっている施設もあります。随時、訪問次第情報は更新していきますが、詳しくはお店に確認することをオススメします。


船橋以外の駅で作業したい人にはこちらの記事もおススメです♪






船橋駅周辺にはカフェがいっぱい。
船橋駅前にはカフェがいっぱい。仕事、勉強している人もあふれかえっています。
満席でどこに言ったらわからない…そんな人の参考になればと家で勉強できない私が、よく利用するお店を紹介します。
※スターバックスは割愛します
ドトール南口店


2022年5月21日に新装オープンし、一人向け仕切りスペースやリモート会議向け完全個室席など
全面的に作業する人に向け最適な空間に大変身しました。営業時間が22:00までになりますが、駅近でとてもおススメです。




ドトール船橋北口店
北口のデッキにあるドトール。南口店よりもかなり店内は狭いです。


座席数も少なく、お店も勉強での混雑時間帯の利用は控えるようにと張り紙があります。
ただ、他のお店が込み合っているときに、こちらは空いていることもあるので覗いてみても良いかと思います。
タリーズ


レジ近くの丸くなっているカウンター席、窓際のカウンター席、席中央にあるカウンター席と電源席は多め。
喫煙ルーム完備。テラス席あり。
こちらも駅からのアクセスが良く土日昼間は満席率が高いです。とはいえ、電源席はきちんと仕切りも付けており居心地良好です。
船橋フェイス1階。京成船橋より徒歩0分、船橋駅より徒歩3分ほど。
マクドナルド京成船橋駅前店


マクドナルドというと、騒がしいイメージが強いかと思うのですが、こちらのマクドナルドの2階はなぜか勉強仕事に利用しているおひとり様率が非常に高い。
それと、かなりスペースも広く居心地はよいです。2階はUSB式の充電席多数。電源席は3席、(コロナのソーシャルがなければ5席)、1階席カウンター席に多数と充電座席数はピカイチ。
サンマルクカフェ船橋駅前店


船橋駅ビルのシャポー地下。アクセスよし、クロワッサンも食べれます。電源席はありません。座席数は多いですが、こちらは回転が良いのと座席の間隔が狭いです。
コロナの影響で現在21時までと短縮営業です
土日昼間はどちらも大混雑しています。地下なので自分のWi-Fiが入りにくいです…
サンマルクカフェ船橋北口店※2021年11月閉店…


船橋北口側にあるサンマルクカフェ。時間帯によっては混雑していますが、おひとりさまが多く作業にはおススメ。個人的にはシャポーのサンマルクよりも席数は少ないものの、お客さん同士の距離が広く、電源席はないものの長居しやすい環境です。
ベローチェ船橋駅前


リーズナブルで庶民の味方のベローチェ。
トイレが異常に冷房が効いていて寒いです…
※2021年11月13日追記
念願の電源席ができました!!!




また、電源席の数も奥のカウンター席、手前のカウンター席やテーブル席などかなり大量。
これはおススメです。
※私は自分のWi-Fiが通じにくいのと、お店のWi-Fiもかなり弱いので私は座るなら窓際席にしています。
コメダ珈琲船橋店
先日オープンしたばかり。船橋シャポーの地下1階にコメダ珈琲が誕生しました。何と言ってもありがたいのは電源完備。
訪問日は待ち10人とそこそこ混んでいましたらLINEにてお知らせが来るのでその場を離れても大丈夫です。
地下なので自分のWi-Fiは使えないかな??と期待していなかったのですが、問題なく使用することができました。
※現在も時間帯によっては並んでいるので、混雑注意です
ケンタッキーフライドチキン京成駅前店
こちらの2階が意外と穴場の電源スポット。窓際(窓から外の景色は見えない…)カウンター席に電源があります。
店内利用は営業時間1時間前までなので注意
ベローチェ船橋3丁目店


こちらは船橋駅から徒歩8分ほど南に行ったところにあるベローチェ。
電源席はないものの、駅地下のベローチェよりも居心地がよさげです。
わたしももう新社会人のころからこちらのベローチェにはずーっとお世話になっています。
コロナで営業時間短縮中ですが、通常も駅前のベローチェより営業時間は短めなので注意が必要です。
ガスト 船橋店


あまり知られていないのが、京成船橋の高架下にあるガスト船橋店。いわゆる普通のガストです。


堂々と電源の使用を推奨しております。ありがたや。ドリンクバーを使いながら作業するにはおススメ。平日は空いているので長居しても罪悪感もあまりないです。


最近はどこのガストも充電をオープンに推奨しているお店が増えてきています。
確かにコロナの影響で客筋はかなり落ちているので、WIN-WINかもしれませんね。
バーミヤン 船橋店
駅から徒歩7分ほどのところにあるバーミヤン。
こちらも実は電源席があります。
各々のテーブル席が一人向けはかなり小さめなので、沢山広げるには向いていないかもしれませんが
ドリンクバーもあるので作業にはおススメだと思います。
平日はかなり空いています。
※ドリンクバーのホットドリンクがお茶は沢山あるのですが、そのほかホットコーヒーしかありません…
カフェラテとか沢山のみたい方は同じ系列なら↑のガストがおススメ…
おまけ 電源席多数 マクドナルド西船橋店
実は、西船橋駅前のマクドナルドは間隔はさほど広くないものの、カウンターに多数電源席あり。大変心強し。


大変助かりますm(_ _)m
くれぐれも、良識の範囲内で利用してくださいね。
長時間になる場合は2度目の注文をするなどお店への感謝の気持ちを忘れずに。
仕事や作業につかれた方はメンテナンスも大事!!


カフェ以外にも、コワーキングスペースもおススメです。


外で作業するにはWi-Fiは必須です。私も携帯しています。
コメント